2014年December10日

【忙しい年末は2WAYリース (後編)】

『クリスマスリース』を少しチェンジして
手間もお金も掛けずに、
『お正月リース』に変えてしまおう!

という方向性で商品化されたのが
この2WAYリースです♪

( 2WAYリース 作り方 クリスマス お正月 お得 リーズナブル 簡単 手軽
)

今回はクリスマスリースからお正月リースに
チェンジしていく部分にフィーチャーして
作り方をご紹介していきたいと思います。

(※タカシのウチ花では作例の一つとして
   説明書通りでは無い資材を加えたり、
   形を変えたりして紹介しています。)

前回は『忙しい年末は2WAYリース (前編)』にて
『お正月リース』を見据えた
『クリスマスリース』を作りました。
  ↓

( 2WAYリース 作り方 クリスマス お正月 お得 リーズナブル 簡単 手軽
)

【 作り変え方 】

( 2WAYリース 作り方 クリスマス お正月 お得 リーズナブル 簡単 手軽
)

先ずは前編で作ったクリスマスリースと
お正月に追加する資材を用意します。

( 2WAYリース 作り方 クリスマス お正月 お得 リーズナブル 簡単 手軽
)


クリスマスを印象付けていたパーツを
リースから取り外し、ジップロック等に
分類して入れて来年用に保管します。

画像⑥


残ったリースに
お正月を印象付けるパーツを
取り付けていきます。

金色に塗られたアーティフィシャルフラワー(造花)
の笹や

画像⑦

ウメの花が付いた枝や胡蝶蘭の
アーティフィシャルフラワー(造花)を加えて

画像⑧

初春凧ピックを添えたら
一気にお正月の雰囲気に♪

画像⑨

クリスマスが近づいてきましたが、
2WAYリースキットなら簡単なので
クリスマスリース作りもまだ間に合います!

本日のTP!(Takashi Point !)

Xmas ⇒ お正月、イベントの象徴となる
目立つ部分を変える所がポイントです
(^ ^)b
取り外したXmasパーツは来年用に
分類して保管しておけば
来年のクリスマス飾りを作る時に
役立つこと請け合いです(^_-)-☆



2014年December12日

Xmasイルミネーション in 291 Garden

メリークリスマス!

先日、自宅の庭( 291Garden )に
イルミネーションを施しました。

Xas クリスマス イルミネーション 291Girden 庭

陽が落ちると、
291Gardenにイルミネーションが灯ります。

Xas クリスマス イルミネーション 291Girden 庭

仕事を終え、帰宅してきた時に
イルミネーションを見るとホッとしますね。


Xas クリスマス イルミネーション 291Girden 庭

今年の自宅玄関には、
ドライの実物と造花のリンゴで作った
伝統的なクリスマスリースを飾りました。


Xas クリスマス イルミネーション 291Girden 庭

オリーブの木に飾ったイルミネーションを
手前に入れて、リースを撮ってみました^^

このドライリースは昨年作ったもの。
毎年一から全て自分で作ると大変なので、
2回くらい使ったりします。
2回目は雨風あたるお庭用に使って
その役目を終えます。


Xas クリスマス イルミネーション 291Girden 庭

足下に植えた植えた小さなお花たち
(ビオラやパンジー、ミニシクラメン )
もイルミネーションの光を受けて
やわらかに輝きます。


Xas クリスマス イルミネーション 291Girden 庭

オリーブの木と暮らす小鳥さんも
バードハウスから出てきて
イルミネーションを喜んでいるみたい^ ^


Xas クリスマス イルミネーション 291Girden 庭

お花に一歩近寄って、
手前や背景にイルミネーションが、
入るように望遠レンズで撮れば、
光の玉も大きく写ります(^^)b


ご自宅でイルミネーションを点灯したら
写真に撮って投稿してみよう♪
     ↓
画像⑥

ご自宅イルミネーションフォトコンテスト


クリスマスは温かなイルミネーションで
夜の一時を楽しみたいので、
タカシのウチでも、できるだけ
節電できるように工夫してみました。

具体的には・・・
イルミネーションは全てLEDにしたり、
あかりセンサースイッチを導入することで、
節電を心がけました。

Xas クリスマス イルミネーション 291Girden 庭

このタイマーは近所のシマホで購入。
暗くなると自動であかりが点く上に
タイマー機能も付いているので、
夜中に仕事から帰ってきた時は
イルミネーションが点いていても
寝る頃には自動で消灯も出来る
優れものです。

本日のTP!(Takashi Point !)


自宅でイルミネーションを楽しむ際は
省エネ機材に替えたり、
点灯時間を短くするなどして、
できる範囲で各々が節電をして楽しむと
よいかと思います(^^)b



2014年December17日

旬のカラーを素敵に飾るコツ

仕事もプライベートも忙しぃ~
と思えばもう師走ですね^^

そんな慌ただしく忙しい季節ですが、
しなやかで優雅な『 カラー 』というお花を
ご紹介します。

Xas クリスマス イルミネーション 291Girden 庭

カラーは名前の由来にもあるように
襟(Calla)みたいな形で個性がありますが、
この花のような部分は苞(ホウ)といって
実は萼(ガク)が変化したものなんですよ。
なんてウンチクは少し置いておいて、、、

カラーって花は
茎が美しい花だなぁ~って僕は思うのです。
だから、
その茎を素敵に使って活けることができたら
カラーらしさが映えるよなぁと思いながら
今回は活けてみましたよ^^


【 カラーを素敵に飾るコツ 】

①素敵な角度を探す

  カラーを手にいろんな角度から眺めてみて
  いいなぁ、素敵だなぁと感じる部分を
  自分の心で探します。

②茎が映えるように飾る

  茎がいいなぁと感じたなら
  茎の美しさがが引き立つように挿します。


【 作り方 】

カラー 茎 アレンジ 簡単 素敵

シンプルに茎を引き立たせたいので、
花材の種類も絞り、
花器の色も花に合わせて準備します。

花器には吸水性スポンジを使って
花(茎)を挿していきます。


カラー 茎 アレンジ 簡単 素敵

花の向きや茎の見え方に留意しながら
花を挿したら、仕上げをします。
仕上げは
美しい茎が足元から観れるように
茎が映える色と形の素材を使い
足元をスッキリとさせる所がPoint!


ご自宅で楽しみたい方に
お得な商品ができました♪

カラー フレッシュ便
【12/27-28お届け】
お花のフレッシュ便「カラー」

(締め切り 12/21-22)


僕が暮らす横浜あたりだと
カラーは6月頃に咲くお花ですが、
切り花は今時期も出回っています。
しかも、6月頃より花持ちも良いです。

今回フレッシュ便でご紹介したカラーは
Xmas時期に使っても素敵な色と質感
なので、めっちゃお勧めです♪

まとめて花瓶にポンと入れるだけでも
カッコつくので是非楽しんでみてください。

本日のTP!(Takashi Point !)


カラーを活けるなら
茎を素敵に見せてみよう(^^)b

足元処理には香りも良い
コーヒー豆もオススメです。



2014年December26日

お正月アレンジ ~アマリリス~

かわいいネームのイメージとは異なり、
凛として華があるアマリリス。
一流ホテルのロビーやブライダルでも
とても映える花姿で人々を魅了します。

画像① アマリリス お正月 飾り方 アレンジ 作り方 コツ

僕の家には少し豪華過ぎるけど
お正月にも大人気のアマリリスを
自宅用にアレンジしてみました♪

洗練された 美しいアマリリスの茎は
見た目より弱く折れ易いため、
扱いにはちょっとしたコツが必要です。
そんな話しも交えながら
今回も作り方をご紹介しま~す^ ^


【 作り方 】

自宅で楽しむアレンジメントには
手軽さといった要素も重要なので、
単に扇子や干支のピックを挿して
完成させてしまっても良いのですが、
年の始まりなので
もう少しちゃんと作ってみます。

①材料準備

画像②アマリリス お正月 飾り方 アレンジ 作り方 コツ

《 花材 》

  アマリリス
  アジサイ
  マム
  ラン(ジェームスストーリー)
  トクサ
  ミリオグラタス
  赤い実

 ※フトイとトクサの名前の覚え方。
   →『 細い(ホソイ)方がフトイ 』
   だから→『 太い方がトクサ 』
   名前に惑わされないように(^^)b


《 資材 》

  陶製花器
  吸水性スポンジ
  地巻ワイヤー緑#26

②ベース作り


画像③アマリリス お正月 飾り方 アレンジ 作り方 コツ トクサクランツ準備

    1.トクサを1束(10本)分用意
    2.トクサを二つ(5本と5本)に分ける
    3.上下逆さまにして1束にする
    4.地巻ワイヤー緑#26で結束する
     ( 四箇所結束、ワイヤーの脚を残す)

画像④アマリリス お正月 飾り方 アレンジ 作り方 コツ トクサクランツ準備

   5.トクサが四角い輪になるように
   両端をワイヤーで結束。

画像⑤アマリリス お正月 飾り方 アレンジ 作り方 コツ トクサクランツ

    6.吸水性スポンジの入った花器に
     トクサを結束したワイヤーの脚を
    4か所に取り付けたら、
    準備完了です( ^ω^ )


③アマリリスを挿す


1.一番大きくて目立つ花から挿す

 《 豆知識 》
     太くて美しいアマリリスの茎は
     チョコバットのように中身が空洞
     なので、折れ易く、潰れ易い。


画像⑥アマリリス お正月 飾り方 アレンジ 作り方 コツ

     アマリリスを長く使う時や
  アレンジメントで使う時は
  茎の内径に合うような棒を
  挿し込んであげると◎

画像⑦アマリリス お正月 飾り方 アレンジ 作り方 コツ

    茎が折れなくなります(^ ^)b


④その他の花を挿す

画像⑧アマリリス お正月 飾り方 アレンジ 作り方 コツ

    アマリリスを挿したら、
  次に大きなアジサイを挿して
  大まかなバランスを取ります。

画像⑨アマリリス お正月 飾り方 アレンジ 作り方 コツ

    ミリオグラタス(松でもOK)やマム
  や赤い実、金の葉等を添えると
  お正月感が出てきます。


⑤和風リボンを結ぶ

画像⑩アマリリス お正月 飾り方 アレンジ 作り方 コツ

  お正月らしい結び方をしたリボンを
  そっと添えたら完成♪
  今回は梅結びにしてみました^^

  『 梅結び  結び方 』で検索すると
  丁寧に結び方を図解してくれている
  サイトが見つかりますよっ☆

本日のTP!(Takashi Point !)

アマリリスの太くて美しい質感の茎は
カラーの茎のようなしなやかさはないので、
茎の中に棒を入れるなどして、
潰れたり折れたりしない工夫をして
楽しんでみてください!

茎の切り口が丸まらない工夫は
また今度ご紹介しますねっ♪