2014年July01日

タカシの本気トマト2014 ①植える編

夏野菜の季節が来ました♪

来ましたと言っても
まだまだこれからです♪

夏野菜といえば欠かせないのが
トマトかも( ^ω^ )

 本気野菜 本気でトマトを育てる おいしい育て方

トマト単品で食べてもいいけど、
オリーブオイルとかバジルとかチーズとか
ナス(ズッキーニ)と合わせたりしたら
もう最高に合いますねっ♪♪♪

ミニトマトは半切にして、
ペペロンチー二やバジリコのスパゲッティに
夏野菜と一緒に入れても美味いし、
チーズと合わせたピザなどにもバッチリ♪

大玉トマトは
オニオンスライスを添えた
冷やしトマトもいいし、
夏野菜と一緒に煮込んで
ラタトゥイユにして食べても
これまたサイコーです♪

さてさて妄想はこの辺にしておき、
とにかく新鮮で安全で美味しいトマトを
沢山食べたい ( ^ω^ ) ということで

今回は『みどりの広場』の
育てるちゃんチームに混ぜてもらい
サントリーフラワーズの
阿部寛さんより直々にレクチャー
して頂きましたので、
実際にタカシのウチでも
本気でトマトを育ててみようと思います。

おいしい育て方を実践していく過程と
そのPointを簡単にご紹介していきます!



【 ミニトマトを植える 】


①苗を選ぶ

 本気野菜 本気でトマトを育てる おいしい育て方 ピュアスイートミニの苗

育て易く、美味しい品種で
枯れていたり間延びしていない
元気な個体をセレクトします。

オススメの苗は
『 ピュアスイートミニ 』



②プランターを選ぶ


 本気野菜 本気でトマトを育てる おいしい育て方 プランター

トマト一株につき30リットル程度の容量を持つ
プランターサイズがベター。

 本気野菜 本気でトマトを育てる おいしい育て方 プランター 底網付

底に水が抜ける穴が空いていて
底に網板があるものが良い。
野菜は水をたくさん吸うとのことなので、
上記のようなプランターなら
赤玉などは逆に入れ無い方が良いらしい。



③土を選ぶ

 本気野菜 本気トマトを育てる おいしい育て方 本気野菜の土 培養土

肥料が多過ぎる土は注意!!
オススメの土は
サントリー『 本気野菜の土 』^^
足りない分は他の培養土を混ぜてもOK^^



 本気野菜 本気トマトを育てる おいしい育て方 土をよく混ぜる

二種類以上の土を使う場合、
肥料濃度変化を減らすために
土をよく混ぜてから苗を植えます。



④植える

 本気野菜 本気トマトを育てる おいしい育て方 トマトの苗を植える

ポットの土が埋まるくらいの
サイズの穴を掘ったら、
苗はポットから土ごと出して
丁寧に埋めます。



⑤水やりをする

 本気野菜 本気トマトを育てる おいしい育て方 たっぷり水やり

苗を植えたら、
鉢底から漏れるくらいのたっぷりのお水を
優しく(土が飛び散らないように)与えます。

その後は毎日よ~く観察し
土の表面が乾いて
苗の葉が少し萎びてきたら、
また、たっぷりのお水を与えます。




⑥支柱を添える

 本気野菜 本気トマトを育てる おいしい育て方 支柱を添える マスキングテープ

折れないように支柱を添えます。
茎が傷まないように僕は
マスキングテープを使います。



⑦脇枝を摘み取る


 本気野菜 本気トマトを育てる おいしい育て方 脇芽を摘む

栄養が分散しないように
脇枝を摘み取ります。
脇枝は太い茎と葉の間から
ニョキニョキと出てくるので、

 本気野菜 本気トマトを育てる おいしい育て方 脇芽を摘む

晴れた日の朝に摘み取ります。
伸びすぎる前に摘み取ると◎



⑧花が咲く

 本気野菜 本気トマトを育てる おいしい育て方 トマトの花

トマトの花が咲いたら実がなります。
土の肥料(栄養分)が多過ぎると
花芽が付かずに葉や茎ばかり
育ってしまうそうですよっ(^^)b


植物を育てるって
アレンジメントを作る楽しさとは
また一味違った楽しさがありますね^^



☆トマトの詳しい育て方はコチラ♪
本気野菜 本気トマトを育てる おいしい育て方 そだてよう!みどりの広場

『そだてよう!みどりの広場』




☆緑のカーテンもあります♪
自分で作る・育てるキット 緑のカーテン ゴーヤ 朝顔 パッションフルーツ

自分で作る・育てるキット『緑のカーテン』
ゴーヤ、朝顔、パッションフルーツ




本日のTP!(Takashi Point !)


土や葉の様子をよーく観察してみよう^^

葉が少し萎びるまで待ってから
十分な水を与えるようにすると
よりしっかり根も張るので、
より美味しいトマトに育つそうですよっ )^o^(


 



2014年July06日

ひまわりのバスケットアレンジメント

『 夏の花といえば何の花? 』
と街角で100人に聞いてまわったら、
いろいろな花が出てくると思うけど、
 最も多い答えは・・・
やっぱり
『 ひまわり ♪』 なんじゃないかな^^


ひまわりのバスケットアレンジメント おウチで楽しむ


今日は
そんな夏の代表的な花ともいえる
ひまわりを使った簡単なアレンジメント
の作り方をご紹介します。




【 作り方 】


❶ 材料を準備する

ひまわりのバスケットアレンジメント ココア ゴッホ サンリッチオレンジ おウチで楽しむ

<  花 材  >
ひまわり
(ココア、ゴッホ、サンリッチオレンジ)、
アジサイ(紫色)、ステルンクーゲル、
ベル鉄線(ピンク)、アルケミラモリス、
スモークツリーなど

<  資 材  >
手付きバスケット、吸水性スポンジ、
セロハンなど

※バスケットから水がモレないように、
  バスケットを吸水性スポンジの間に
  セロハンなどを敷いておきましょう。



❷ 目立つ花を挿す
ひまわりのバスケットアレンジメント ココア ゴッホ サンリッチオレンジ おウチで楽しむ

大きくて目立つ花(ひまわり等)から
挿していくとバランスがとり易いですよ♪

正面から見て、
花と花が少しずつ重なる程度が調度良い。



❸ 全体フォルムを整える

ひまわりのバスケットアレンジメント アジサイ アルケミラモリス おウチで楽しむ

わりと目立つ花(ここではアジサイ)や
一つ一つは大きくないけど沢山ある
花やグリーンを挿していきます。
この時に全体のフォルムやバランスを
取りながら挿していくと簡単です。



❹ アクセントを加え仕上げる

ひまわりのバスケットアレンジメント スモークツリー ベルテッセン ベル鉄線 おウチで楽しむ

全体感がとれたところで、
スパイス的な花を加えて完成させます。
❸のままだと単調でぼんやりしているので
ベル鉄線とスモークツリーをアクセントに
使い、軽いリズムを加え仕上げました。

※商品製作としては花を挿し出す前に
  全ての花を一本一本イメージし、
  イメージ通りのサイズや使用本数で
  作りあげることが必要になってきますが、
  おウチで楽しむ場合は
  一輪一輪の花の個性をよく見ながら、
  心が感じたままに挿していくと
  より素敵なアレンジに仕上がるでしょう
  (^^)b



自分でアレンジなどを作る方にお勧めの
ひまわり(花材)の販売はこちら

ひまわり ギフト
↑夏の人気花を飾る『 ひまわり 』
※八重咲きミックスは
・・・・・7月24日23:59まで 購入可能
※一重咲きミックスは
・・・・・8月6日23:59まで 購入可能
 



気軽なギフトとしてお勧めの
ひまわりアレンジメントのご紹介はこちら

ひまわり ギフトアレンジメント
↑アレンジメント「プチソレイユ」
商品番号:TA1892
商品価格:4,104円(本体価格:3,800円)

※7月28日23:59まで 購入可能



ちょっと豪華なギフトとしてお勧めの
ひまわり花束のご紹介はこちら

ひまわり ギフト 花束
↑デザイナーズブーケ「メリーオランジュ」
商品番号:TH1904
商品価格:10,800円(本体価格:10,000円)

※8月28日23:59まで購入可能





おウチで簡単に飾れる工夫や、
花を長持ちさせる方法など

ひまわり おウチで簡単に飾れる工夫 花を長持ちさせる方法
↑2014.7.29 ひまわり バックナンバー



本日のTP!(Takashi Point !)


同じひまわりでも
飾り方のレパートリーが増えると
お手持ちの花と組み合わせて
パパッと簡単に素敵なモノが飾れます
(^^)b

 



2014年July13日

タカシの本気トマト2014 ②バジル編

タカシの本気トマト2014②では
バジルが登場!!!

トマトと相性の良いバジル☆
ついつい食べたくなるような組み合わせで
食卓の彩りもUP ♪
これからは本気トマトと共に
バジルも育てていきま~す( ^ω^ )

 本気 ハーブ バジルの育て方

バジルはトマト系料理にとてもよく合うし、
比較的簡単に育てられるので、
おウチで楽しむ野菜としても◎

普段は
育ててから食べる流れですが、
今回は
育てる前に食べて、食べてから育てます♪

ということで、
誰でも簡単にバジルを育てられるコツと
Pointを簡単にご紹介していきます!



【 バジルを育てる 】


①バジルを調理する

  本気 調理 フレッシュバジルをピザトーストに入れて食べる

今回は、いただいたフレッシュバジルを
朝食のピザトーストに添えました。

ここでのポイントは
調理の際に葉だけを使い、
茎は切らずに残しておくことです(^^)b



②食べる

   美味しい朝食 フレッシュバジルをピザトーストに入れて食べる

楽しみながら作って、
美味しく食べる。

食べて美味しかったら、
バジルを育てたいという気持ちが
より強くなります(^^)b



③茎を水に浸ける

  バジル 茎を水を入れたコップに入れ 根が生えてくるまで待ちます

[ ①バジルを調理する ] でとっておいた茎を
水を入れたコップに入れ、
根が生えてくるまで待ちます。

※水の中に葉が入ってしまうと
 バクテリアが増え水が腐りやすくなるので、
 水量は1~2㎝程度にして、
 下の方の葉は取っておくと良いですね。
 また、
 水は濁る前に取り替えましょう(^^)b



④植える準備

 バジル 鉢 培養土 ネット

発根したところで土に植えます。

鉢に植える場合は
・ 鉢(底に穴が開いてあるもの)
・ 土(培養土)
・ ネット(水が抜けて土がこぼれないもの)
を準備しましょう。



 バジル 挿し木 根が出てから始める

挿し木は少し根が出てから始めると
成功率がUPします(^^)b

鉢に土を入れる前に
穴から土がこぼれていかないように
鉢底にネットを敷いてから
土を入れていきます。



⑤植えて完成

 バジル 植えたら水をたっぷりあげたら完成 

植えたら水をたっぷりあげたら完成です^^

成長し、20㎝くらいになったところで
下から2㎝くらいのところで
真ん中の太い茎をバッサリ切って
食べてみましょう。(^^)b

切った脇あたりから枝分かれして
沢山伸びてきます^^


根が付きやすいハーブとしては

バジルの他に
ミント類、オレガノ、ローズマリー、
タイム、マジョラム、レモンバームなど
があげられます。




本気野菜 本気トマトを育てる おいしい育て方 そだてよう!みどりの広場

『そだてよう!みどりの広場』






本日のTP!(Takashi Point !)


ハーブは大量になくても
少し有るのと無いのでは大違い!!

ベランタやお庭で育てていれば
何かと活躍してくれるでしょう(^^)b
 



2014年July20日

タカシの本気トマト2014 ③育てる編

まだまだ青~いけど、
トマト鈴生りです(≧∇≦)

 本気 トマト トマトの美味しい育て方 鈴生り

植えてから約一か月
阿部寛さんからのアドバイスや
家族に支えられながら元気に育って

 本気 トマト トマトの美味しい育て方 130㎝

台風も乗り越えて
130cm程にまでなりました( ^ω^ )
でも、ここまでくるのに
ドラマも有りましたよ^^;

 本気 トマト トマトの美味しい育て方 脇芽

例えば、
脇芽が伸び過ぎてしまって
大事な茎に大きな傷を
負わせてしまったことも、、、

 本気 トマト トマトの美味しい育て方 脇芽

早いタイミングで摘むべき脇芽が
ぐんぐん育ってしまったので、
タイミング的に切るか迷いました。
悩みに悩んだ末
初心に立ち返り、脇芽を摘んで
一本仕立てにしました。

 本気 トマト トマトの美味しい育て方 トマトの花

その甲斐あってか、
沢山付いた花一リン一リンにも
しっかり栄養がいきわたり、

 本気 トマト トマトの美味しい育て方 トマト ピュアスイートミニ

トマト(ピュアスイートミニ)の実も
大きく成長してきたような
気がします( ^ω^ )

 本気 トマト トマトの美味しい育て方 肥料を追肥

トマトは肥料に敏感な作物なので
やり過ぎは禁物だそうですが、
株の成長に合わせて少量ずつ
以下のタイミングで与えた方が
美味しく作れるそうです。

1回目…1段目の果実が肥大し始めたら
2回目…3段目の果実が肥大し始めたら
3回目…5段目の果実が肥大し始めたら
4回目…7段目の果実が肥大し始めたら
つづく。

つまり、
奇数段目の果実の肥大に合わせた
タイミングが良いそうです(^^)b

 本気 トマト トマトの美味しい育て方 肥料をすき込む

追肥は1株あたり8-8-8の化成肥料で
1回約50g程度で十分だそうです。

※ 8-8-8 とは
  植物を生育させるための
  栄養分(肥料)の三要素である

  窒素(N)-リン酸(P)-カリウム(K)
  の割合を示しています。

※ 窒素(N)は『 』を育て
  リン酸(P)は花・『 』を育て
  カリウム(K)は『 』を育てます。 

※ 今回は8-9-8で代用します。


化成肥料をより早く
土中に溶け出させる場合には、
化成肥料を土の表面に撒いた後に
軽く鋤き込むと良いでしょう(^^)b

ただし、濃度が高すぎると
トマトがビックリしてしまうので
濃度は肥料の量で調節してあげます。

本気野菜 本気トマトを育てる おいしい育て方 そだてよう!みどりの広場

『そだてよう!みどりの広場』


本日のTP!(Takashi Point !)

トマトは脇芽を摘まないと、
芽が多数伸びてきて多く花をつけます。
そうなると、
栄養分がそれぞれの花に分散そてしまい、
着果不良や果実の充実不足になりやすく
なってしまいます。
ですから、
特に初心者の方は脇芽を全て摘んで、
主茎が1本になるスタイル(1本仕立て)
の作り方をオススメします。



2014年July27日

ひんやり爽やかブラックベリーソーダ作り

暑~い夏に最高!!
こんなに美味い飲み物があったなんて
ビックリ!!!

 美味しい ブラックベリーシロップ 作り方 レシピ

育てたブラックベリーを収穫して作った
オリジナルブラックベリーシロップを使い

今日は
ひんやり爽やかブラックベリーソーダを
作りたいと思います♪


 美味しい ブラックベリーシロップ 作り方 レシピ

今年は3年目のブラックベリーが豊作の
291ガーデン。
西側のフェンスに鈴生りです♪

 美味しい ブラックベリーシロップ 作り方 レシピ

ブラックベリーはその名の通り
完熟するとかなり黒っぽい!

不味そうな色?

いやいや
果汁は赤ワインのような深みのある
とても洗練されたボルドー色をしていて
と~っても美しい色をしてます♪

という事で
ひんやり爽やかブラックベリーソーダの
簡単で美味し~いレシピを
妻に教えてもらったので
ご紹介しま~す^^


①よく洗って煮る

 美味しい ブラックベリーシロップ 作り方 レシピ

ヘタが実についてこないように
丁寧に手で摘み取ったら、
潰れないように優しく洗います。
しばらく水に浸してから注ぐと
小さい虫やゴミも落ちやすいですよ
(^ ^)b


その後は、ザルに移しよく水をきってから
お砂糖とともに鍋に入れます。
(※ザルを振ると潰れやすいので注意)
(※煮る時に水は入れなくてOK)
(※砂糖の量は果実の約2~3割程度。)
(※まんべんなく砂糖をかけます。)


②潰さずに濾す

 美味しい ブラックベリーシロップ 作り方 レシピ

鍋に落し蓋をし、約20分煮詰めたら、
オタマですくい網で濾過します。
(潰れると濁るので、かき混ぜないこと。)

※濾過する時は決して絞らずに、
自然に落ちていく分だけを取ることが
Pointです(^ ^)b

とシロップはここで完成。

シロップを保存する瓶は
煮沸消毒またはアルコール除菌し、
よく乾かしたものを使用します。


③飲めるようにする

 美味しい ブラックベリーシロップ 作り方 レシピ

ここからはドリンク作り(^ ^)

手作りしたブラックベリーシロップと、
透明なグラス、ストロー、それに
炭酸水と氷とミントを用意し、


 美味しい ブラックベリーシロップ 作り方 レシピ

氷とシロップを注いだら


 美味しい ブラックベリーシロップ 作り方 レシピ

上からゆっくりと炭酸水を注ぎます。
シロップと混ざら無いようにねっ(^_-)-☆


 美味しい ブラックベリーシロップ 作り方 レシピ

ストローを挿して、ミントを浮かべれば
メチャうまブラックベリーソーダの完成♪


完成したブラックベリーソーダに
焼酎を加えると
美味しい酎ハイが出来ますし、
シャンパンやスパークリングワイン
にシロップを加えればカクテルにも
(o^^o)

 美味しい ブラックベリーシロップ 作り方 レシピ

ブラックベリーソーダを飲むときは、
よ~くかき混ぜてくださいね(^ ^)

無色の炭酸水と深みのあるボルドー色が
一つになると
とても綺麗な光輝くルビー色となります♪


 美味しい ブラックベリーシロップ 作り方 レシピ

熟れて黒くなる前に収穫すれば

 美味しい ブラックベリーシロップ 作り方 レシピ

そのままおウチで飾ったり、
切ってアレンジメントに加えたりと、
簡単に楽しむ事が出来ます。


291ガーデンでは
香りの良いオールドローズを2種
ほぼ無農薬で育てているので、
食べることはできると思いますが
綺麗に美味しく作るのはとても大変^^;
プレゼントするなら
綺麗で美味しくてパッケージも素敵な
ヒビヤカダンスイーツ が
一押しです(^_-)-☆

ヒビヤカダンスイーツ

『 ヒビヤカダンスイーツ 』



本日のTP!(Takashi Point !)


最初~最後まで果実を潰さないことと、
清潔な容器で冷蔵保存すること。
あと
アルコールで割るとめっちゃ美味いので
飲み過ぎには注意すること(^_-)-☆