2011年July12日

デザイナーズブログ『タカシのウチ花』始まります。

みなさんこんにちは。福井崇史です。


日々の仕事では眉間にシワを寄せる時もあるほど
アレンジメントなどの商品デザインを真剣に考えていますが、
自宅では感じたままに、ちょっとした工夫を加えつつ
ゆる~くお花を楽しんでいます♪

このブログでは、
私が自宅で気軽にお花を楽しむ様子や
お花を楽しむ際のちょっとしたプロのコツを踏まえながら
季節のお花の紹介などをしていきたいと思っています。
ほんの数本のお花でも気軽に楽しみながらお部屋に飾る事で
普段の暮らしがより豊かになる事を皆さまにも感じてもらえたら
何より嬉しいです(^^)



いつのまにか梅雨も明けて、すっかり真夏日ですねっ。
節電対策も兼ねて我が家ではグリーンカーテンに
サンパラソルを仲間に加え暑さ対策強化中ですが、、、
そんな気持ちとは裏腹にになかなか伸びて来てくれません(T-T)
幸か不幸か茎や葉が伸びない分、素敵な花が咲いてくれたので
今朝出社前に小瓶に生けてみました♪



本日のTP!(Takashi Point !)


★小瓶を使って気軽に!


丈の短い小花を飾る時や、あまり時間の無い時に
お気に入りの小瓶があるととっても簡単!!
口の少し狭い縦長の小瓶は一輪でも生け易く
場所もとらないので便利ですよっ(^^)



2011年July14日

猛暑はこの植物でのりきる!?

今日もキレイなお天気で朝から暑いですねっ(>_<;)

暑い夏といえば昨年もっとも衝撃的だったのがコレです!
一体コレ何だかわかりますか?

【ヒント】
ピーマンでもシシトウでもありません(^^)
と~っても辛い実です。





実は↑コレ『ハバネロ』なんです!

昨年、仲の良いお隣りさんに食べ頃の実をいただいき
生のハバネロの攻撃力にビックリしました。
私の中では超辛いと言っても、
ひとナメしたら『うわっ、辛~い!!』と言って顔をしかめる程度でしたが、
この子は想像を遥かに超えていました(*_*)
なんと
素手で触っただけでその辛さが伝わるんですよっ!!

今年も可愛らしく元気に育っていて、
先日お隣りのカワイイ男のお子さんが僕に成長具合を
そっと教えてくれました(^^)

実はコレ僕の大好きなペペロンチーノにもってこいなんです♪
ただ、唐辛子のようにカリカリには乾燥しないタイプの実のため
生のまま丸ごとオリーブオイルに浸けて常温で保存していると
しばらくすると実が腐ってくるので注意が必要です^^;


本日のTP!(Takashi Point !)



★生のハバネロは素手で触らないように!
(※素手で触った時はすぐに手を洗いましょう♪)



2011年July19日

小物を作って楽しむ

今日は自宅で添えの小物を作って
ベランダのスプレーバラを一輪飾ってみました^^




木片を切ってサンドペーパーをかけて
アクリル絵具でエイジング加工風に塗って




適当に色を重ね塗りしたところで
サンドペパーでエッジを擦り風合いを出して




スプレーバラに合うサイズの小ビンを用意して
ちょっと異国の切手を小ビンに貼って
背景などのテイストを合わせながら飾って完了♪




【 TP 】

★小ビン+αで手軽に楽しんでみましょう♪



2011年July29日

タカシの米作り

こんにちは。
今日も朝から元気にお米食べてます(^^)v

↓これは私が毎年参加しているお米作り体験で育て
昨年収穫したお米(玄米)の一部です♪




四年前から地域のお米作り活動(『田んぼクラブ』さん)に
家族で参加しています♪
きっかけは
水溜まりや湿った落ち葉の上を歩く事ができなかった息子に
楽しい『田んぼ遊び』を段階を踏んで体験させる事で、
水溜まりにも入れるようになるきっかけになればと
思ったことが発端です。

↓6/12、今年の田植えを行いました♪
初めに苗を適当に小分けして田んぼに投げ入れ、
苗を植える準備をしていきます。




↓ロープの目盛りを指標に丁寧に苗を植えている(ような?)息子♪



↓皆で横一列に並んで田植え(息子と妻)♪
(※他の参加者さんもいらっしゃいますが、画像掲載は控えてます。)





↓7月の田んぼの様子。 大分成長し、青々として来ました(^^)
これ、一体何をしてる所かお分かりでしょうか?



正解は、、、

雑草とりでした!

↓無農薬栽培なので雑草がめっちゃ多いのだ~(笑)
(※両脇の背の高い草が稲です^^)
これぞ自然の姿♪
アリエッティが出て来そうだなぁなんて言いながら
猛暑の中、皆で雑草取りを楽しみました^^;



↓出ました!
アリエッティ!?(笑)
カエルにメダカにザリガニ、バッタ、ドジョウ、オケラなどなど
無農薬なので、沢山農薬を使っている田んぼより
生命たっくさん感じる事ができます^^




↓いつも親切にお世話してくださる田んぼクラブ主催者の友澤さん(左)と
のんきな私(右上)と息子(右下)



『田んぼクラブ』のご紹介
http://home.k08.itscom.net/tanbo/





本日のTP!(Takashi Point !)

体験してみて初めてワカル事があります^^;



2011年July31日

小瓶を吊るしてみる♪

今週末は雨ですね~
昨日は土砂降りで、久々に雨で全身ずぶ濡れになりました(笑)
ということで(!?)てるてるぼうず代わりに
おウチでお花を吊るせる小瓶を作ってみることにしました♪





今回はワイヤーを使って単に吊るす機能だけでなく、
リーフ柄のナチュラルなテイストを加えてみようと思います^^

初めに裸ワイヤー(26番)をねじって作ったリーフ柄を
大小4つほど用意します。↓





次に、小瓶を吊るす役目を果たすベースを作ります。
今回は小瓶や吊るす糸にの形に合わせた丸い模様を
組み込みながら、緩やかで軽いライン(必要最小強度)で
作っていきます(20番)↓





先ほどワイヤー(26番)で作ったリーフ柄を
ベース(24番)に軽やかな感じに取り付けていきます。
今回はただ密に巻きつけただけですが、最後の切り口は
危ないので内側に来るよう調節します。↓





巻きつけたら、小瓶に巻いてざっくりと調整を行います。
軽い感じで作っていくと吊るした時に重く見えず、
ガラスの透明感もでるので、ふわっと作ると良いですね♪↓




形が整ってきたら、下地となる茶色系のアクリル絵の具を
ワイヤーに
ざっくり塗っていきま~す^^
エイジング加工っぽくするには均一に塗ってしまわない方が
それっぽい風合いになってきます。↓





下地が乾いてから、白っぽい色を上からラフに重ねます。
完全に乾いたら小瓶と吊るすための糸を取り付け完了!!↓





本日のTP!(Takashi Point !)

ガラスの小瓶が落ちないように安全に作ることが前提ですが、
できるだけ軽く透明感のあるように作る事がポイントです!!