2017年January01日

Happy New Year! 2017

新年
明けまして
おめでとうございます!

旧年は皆様より
あたたかいお声やサポートをいただき
大変ありがとうございました。

おかげさまで 『 タカシのウチ花 』 も
7年目を迎えることができました。

更新が遅れることもあると思いますが、
本年もどうぞよろしく
お願い申し上げます^^

スワン 手芸

2017年は酉年ということで、
妻と一緒に喧々諤々楽しみながら
鳥を作ってみました^^

つくりかた

【 材 料 】

アルミワイヤー(骨格用)
樹脂製粘土(肉用)
ハギレ(羽用)
タコ糸(作る時の吊るし紐)

① ベース作り

 
アルミワイヤーで鳥の骨組みを作ったら
吊るして作れるようにアルミワーヤーに
タコ糸を結び吊るします。
骨組みを包むように樹脂粘土で鳥の形を
作っていきます。
スワン 手芸


②ハギレ貼り-1

形が整ったら、ボンド(メディウム)を付け
端切れを貼っていきます。
先ずは翼以外の羽毛の部分から
貼っていきます。
スワン 手芸


ハギレ貼り-2

次に翼に貼る色とりどりの端切れを
適当なサイズにカットし貼り付けていきます。
ボンドだけでなく、虫ピンも使い固定すると
早くしっかり止められます。
ふんわりするように間にチュールを挟んで
いろいろな色のハギレに空気感を持たせる
用にしています。
スワン 手芸


④仕上げ

羽とボディーとの繋ぎ目や気になるところを
調整しながら仕上げていきます。
スワン 手芸

最後はタコ糸をカットして完成です♪



本日のTP!(Takashi Point !)


形造った粘土が固まらないうちに
布を貼って仕上げていきます。
そうすることで、布もなじみやすく
ピンを使う場合も挿しやすいですよ
(^^)b



2017年January02日

2016 田んぼクラブ 『 収穫祭 』

一か月ほど前に収穫祭を行いました^^
天気も良く、採れたお米も美味しく、
皆の笑顔がこぼれる一日となりました。

田んぼ 収穫祭

田んぼクラブの収穫祭は、
稲を刈った後の田んぼで行います。

先ずは米を炊く準備から。

田んぼ 収穫祭

釜に米と水を入れます。
水の量は手のひらを入れて計ります。
水量は重要だからしっかり~(汗)

田んぼ 収穫祭

吸水している間に、かまどを作る準備をします。


田んぼ 収穫祭

かまどや、燃やす木材などを運んだら、


田んぼ 収穫祭

火をつけていきます。
軍手くらいはしよーね^^;


田んぼ 収穫祭

火が付いたら、釜を乗せて
火力や水の量に目を配りながら、
しっかりと炊いていきます。

田んぼ 収穫祭

世話人さんのアドバイスのおかげで
美味しそうに炊き上がりました~~♪♪♪

田んぼ 収穫祭

自分たちが作った無農薬のお米を、
作った田んぼで、気持ちの良い天気の日に、
かまど炊きして、みんな笑顔で楽しく
食べるのだから、いうまでもありませんが、
美味しかったぁ~ )^0^(

この日はこの後に
しめ縄作りを世話人さんに教えてもらいます。

その続きは後日また・・・



本日のTP!(Takashi Point !)


田んぼを貸して下さる農家の方、
管理やお世話をしてくださる世話人さん、
一緒に参加する仲間たち、
米を育ててくれる自然、
それぞれに感謝です!!

 



2017年January03日

2016 田んぼクラブ 『しめ縄つくり 』

一か月ほど前になりますが、
収穫祭の後に、稲わらで『しめ縄』を作りました^^

田んぼクラブ しめ縄作り

田んぼクラブで育てたお米は
天日で干した後に、脱穀や籾摺りをして
『玄米』と『籾殻』と『稲わら』に分けられます。
全てに価値があり、有効利用されるので
捨てるものはありません。

今回は
その『稲わら』を使って『しめ縄』を作ります。


【 つくり方 】


① 素材の下準備

田んぼクラブ しめ縄作り
『稲わら』に付いている葉を
手櫛(てぐし)で全て取り除きます。
( 軍手をするとよいでしょう(^^)b )


田んぼクラブ しめ縄作り
乾いた稲わらの下部を揃えたら、
下の方を輪ゴムなどで束ねます。

次に、
しめ縄を綯い易く切れにくい状態にするために
その稲わらに(霧吹きなどで)水を吸わせ、
しなやかな状態にします。


田んぼクラブ しめ縄作り
更に、
丸太を切って作った台の上に置いて
湿らせた稲わらを回しながら
木づちでたたく“わら打ち”をします。

『吸水』も『わら打ち』も目的は
綯い易く切れにくい状態にすること。
花束を束ねる時に乾燥したラフィアを
濡らしておく下準備と一緒です(^^)b



② 縄を綯う(なう)

田んぼクラブ しめ縄作り
わらの下部を足で抑え、
手を一定方向に擦りあうようにして
拝むような気持ちで、心で縄を綯います。

構造的には
ルアー釣りなどでラインシステムを組む際に
ダブルラインを撚ってツイストにする構造と
概ね一緒です。
2本のラインの根本を結んだ状態で
2本のラインをそれぞれ同じ方向に
同じ程度捩じると、
自然とツイスト状に絡み合います。
その原理と同じなので、
撚ってから上部を結び留めれば、
しめ縄の撚りも戻ることはありません。

ただ、釣りで使うラインと違い難しい^^;
長さがまちまちな短い藁を使ってること、
それらを纏めた時に厚みがでること、
があるがゆえに、慣れていないと
手の中でばらけてしまい難しい。



③ しめ縄完成

田んぼクラブ しめ縄作り
これは少し太いでしょ!?
この太さくらいになると
僕一人では綯うことはできません。
息子と協力して二人で綯いました。

縄を長くする継ぎ足しの技法は
まだ僕には難しく、今回は継ぎ足さないで
シンプルに縄を綯いました。

そうそう、
用途によって捻じる方向も違うようなので、
ご自身で作る時は注意してみて下さい。


田んぼクラブ しめ縄作り
丸めるとこれくらいのサイズになります♪
玄関扉に飾れそう^^


④ しめ縄飾りつくり

田んぼクラブ しめ縄作り
上記の材料に正月オーナメントを少々加え
しめ縄飾りを作っていきます。


④ 飾りつけ

田んぼクラブ しめ縄作り
自宅の玄関扉に飾りました。

僕のウチの玄関扉には、
飾りを掛けれるような小さなフックがもともと
装備されているので、そこに掛けています。
そのフックにしめ縄飾りを掛けられるように
予めワイヤーで作った輪をしめ縄飾りに
組み込んで作ってあります(^^)b

フックが無い扉に飾りたい時は
バックナンバー
http://blog2.hibiyakadan.com/page.jsp?id=16014165
⑤ 【 セッティング 】を参考にしてみて下さい。



今回は
自分たちが作った無農薬の稲から、
手作りで『しめ縄』をつくり、
それを使った『しめ縄飾り』をつくりました。

そんな体験もできる『田んぼクラブ』と
『世話人さん』に心から感謝しています。

本日のTP!(Takashi Point !)


作るポイントは下準備と綯う技術。
あとは藁(わら)を手に入れて、
とにかくつくってみること(^^)b
けっこう楽しいですよ♪




 



2017年January15日

大根狩り♪

共同で育てている大根が育ってきたので、
昨日収穫してきました^^

大根収穫 畑

誰かが少し抜いたわけではありません。
成長すると根の上部が地表から出てきます。

根の上の方が淡い緑色をしているのは
日光が当たって葉緑体が出来ているから。


大根収穫 畑

自転車で12分くらいのところにある
畑の一角で共同で育てています。

季節によっては大根の他に
玉ねぎやジャガイモなども育てています。



大根収穫 畑

冬といえば大根が旨い♪
寒かったけど、洗ってみた^^;
今年は虫も少なく葉が生き生きしている。

葉は早めに切り落とし、根は新聞紙で巻くと
美味しくいただけるそうですよ^^



大根収穫 畑

我が家では
葉をさっと茹でたあと、冷水で冷やしてから
7mmくらいにカットします。


大根収穫 畑

カットした葉はジップロックに小分けして
お味噌汁やチャーハンを作る時などに
必要な分だけ出して食べていきます。

ジップロックで薄く小分けにしておくと、
収納が簡単なだけでなく、
少しづつ取りだしやすいのでオススメです!


本日のTP!(Takashi Point !)

大根の葉には栄養が沢山♪
ビタミンCやカルシウム、鉄やβ-カロテン
などが豊富に含まれます。
緑色で生き生きとした葉を選んで
食べてみましょう(^^)b





 



2017年January19日

1月21日は何の日?

みなさん こんにちは。

1月21日は何の日かご存知ですか?


ヒントを4つ出させてもらいます^^


《 ヒント ① 》

あるお花の名前が付いた日ですよ~^^

大根収穫 畑



《 ヒント ② 》

甘く幸せな香りのする春のお花です。
フローリストの中でも大変人気で
切り花では今が旬のお花っす♪♪


《 ヒント ③ 》

カタカナで6文字です。『ス○ート○ー』
別名では
ジャコウレンリソウ(麝香連理草)、
ジャコウエンドウ(麝香豌豆)、
カオリエンドウ(香豌豆)、
などとも呼ばれているそうです。


《 ヒント ④ 》

1982年1月21日に
松田聖子さんの「赤いスイートピー」
がリリースされています。
それに因んでいるとか・・・


大根収穫 畑


もうおわかりでしょうか???






正解は・・・・











スイートピーの日


でした!!


★新鮮なこのスイートピーを
  ご自宅で楽しめるように
  フレッシュ便でご用意しました。

  
ひらひらとした花びらが
かわいらしいスイートピー。
甘い香りと淡い色が美しい
春限定のお花です。

【2/4-5お届け】
お花のフレッシュ便
「スイートピー(ピンク)」
税込み:2,180円
配送期間:2/4~2/5

ひらひらとした花びらが
かわいらしいスイートピー。
甘い香りと淡い色が美しい
春限定のお花です。

【2/18-19お届け】
お花のフレッシュ便
「スイートピー(ピンク)」
税込み:2,180円
配送期間:2/18~2/19
 

本日のTP!(Takashi Point !)

松田聖子さんの「赤いスイートピー」
がリリースされたころは
赤い色のスイートピーはありませんでしたが、
今は赤色や複色色のスイートピーが
あるんですよ~(^^)b





 



2017年January31日

1月31日は愛妻の日♪ ヒビチュー10周年

今年も愛妻の日がやってきました^^

何故1月31日なのかというと、
愛(アイ=I)と妻(サイ=31)
からきているそうです(笑)

愛妻の日を目前に控えた1/25に
日比谷公園の中心で妻に愛を叫ぶ
愛妻の日のイベントを今年も行いました!!

ヒビチュー 愛妻の日 1月31日 チューリップ

この日比谷公園の中心で愛を叫ぶイベント
通称 『 ヒビチュー 』 は今年で10周年!!

見ていると ほんとに平和で心があたたかくなり
元気が出てくるイベントなんですよ^^


ヒビチュー 愛妻の日 1月31日 チューリップ

今年もステージ装花を担当しました。

『 永遠の愛 』という花言葉を持つチューリップを
メインフラワーとして使い、レッドとピンクとホワイトの
かわいらしいラブリーな配色でご用意しました^^

ステージまではなかなか上がれない人も
叫べるように、専用フォトフレームもご用意したら
たくさんの方々にご利用いただけました。

ヒビチュー 愛妻の日 1月31日 チューリップ フォトフレーム



イベントの本番では
それぞれが思う愛を叫んでいただきました♪

ヒビチュー 愛妻の日 1月31日 愛を叫ぶ

ヒビチュー 愛妻の日 1月31日 愛を叫ぶ

ヒビチュー 愛妻の日 1月31日 愛を叫ぶ

ヒビチュー 愛妻の日 1月31日 愛を叫ぶ

愛を叫ぶ姿は皆さんとてもカッコよかったです^^


ヒビチュー 愛妻の日 1月31日 日比谷花壇
愛妻の日の詳細は↑ココをクリック


そうそう、愛妻の日には、愛の言葉と共に
愛の花言葉を持つチューリップなどの花を
プレゼントしてみるのも良いですよ^^


日比谷花壇 春特集 チューリップ
春特集のチューリップは↑ココをクリック


日比谷花壇 春特集 チューリップ
【2/18-19お届け】
お花のフレッシュ便 「八重咲きチューリップ」はこちら
※フレッシュ便はラッピングしてないご自宅向き商品です。

チューリップは今が旬、
そんな春の季節のお花を贈ったり、
ご自宅に飾ってあげたりしたら、
奥様もきっと喜ばれることと思いますよ~♪

本日のTP!(Takashi Point !)

言葉でしっかり伝えることも大切ですが
花で愛を伝えてみるのも良いものですよ
(^^)b