2013年March04日

優雅なラナンキュラス

なんて優雅なんだろう♪♪♪
繊細なペタルを持つラナンを近くでゆっくり眺めてみました^^



今日は切らずにお庭の子たちをそのままパチリ^^




咲き始めもコロンコロンしてかわいいぃ~♪




優雅に咲く様はまるでバラのよう。



【 期間限定 】おうちで楽しむ季節の花「ラナンキュラス」

ココをクリック

ラナン(切花)の出回り時期はだいたい3月いっぱいまでなので、
無くなる前にこちらからどうぞ^^
( 季節の花「ラナンキュラス」の受付期間は3月27日(水)まで!)

タカシのウチでは2/6に買ったラナンキュラス(切花)が、
2月末まで楽しめました(^ー^* )フフ♪
涼しい所に一輪挿しで短く飾ったものは長く楽しめます(^^)b

本日のTP!(Takashi Point !)

幾重にも重なりあった薄く繊細なペタルが
とっても素敵なラナンキュラス、その花びらの枚数って
いったいどれくらいあるかご存知ですか?
手持ちの個体で数えてみたら、
だいたい 200枚くらい ありました(*゚v゚*)
品種や個体によっても枚数は異なっているようですが、
めっちゃ長~い恋占いが楽しめるかもしれませんね☆



2013年March18日

SAKURA 咲く

花粉症の方には大変な季節ですが
今年も春の心地よい風が吹いてきましたね(^ ^)
( 今日の風は少々強過ぎですが・・・ )

昨日は東京都の東にある江戸川区の実家に行った際に
千葉県市川市妙典に咲く河津桜を観て来ました。
川沿いをサイクリングしながらのんびり観に行ったのですが、
抜ける風もほんのり暖かく、とても気持ち良いお天気でした。



早咲きの桜である河津桜のため3/17(日)の開花状況としては
既に満開のピークをやや超えつつあります。
新葉も出始めていて、早い個体は花も散り始めて来ていましたが
青空の下でとても華やかに咲いていました。



染井吉野の白に近い淡いピンクも素敵ですが、
ピンク色に染まった河津桜の色もまたステキです。



樹木自体が若く顔の高さに花が付いているので、
こんな風にボケを意識したマクロ撮影も気軽に楽しめます♪
といっても、河川敷は春の海風が吹いてくるせいで
枝が揺れまくるからマクロ撮影はわりと大変なんです^^;



中には子供の顔の高さに咲いている枝もここにはあるので
桜のほのかな香りを多くの人が楽しむことが出来ます。



ゆったりと流れる川にはヨットも出ていてメッチャのどかな感じ。



河津桜ではない早咲きの品種(寒緋桜系かな?)が
実家の近所にあり、そこではネコねゃんも特等席でお花見^^
ポカポカとした陽気が気持ち良いのかウトウトしていてカワイイ~♪



桜・桃特集

ココをクリック


本日のTP!(Takashi Point !)

桜の花を接写しようとするときに春の風で花が動いてしまい
構図やピントがズレたり、被写体がブレたりして、
なかなか自分が思うように撮れなかったりしませんか?

時間が沢山あれば三脚にカメラをセットして、
風が止む瞬間を待ってシャッターを切るのが得策ですが、
しばらく待ってみても止まない時ってありますよねっ(TwT。)

☆そこで、なかなか時間が無い時のタカシの簡単テクニックを
 皆さんにこっそり教えちゃいます(≧∇≦)b

①長い枝ではなく、太い幹から出た短い枝に咲いた花を撮る。
( もともとあまり揺れない部分を狙うと簡単♪ )

②二~三歩歩引いて長秒撮影で花枝だけブラして撮る。
( 滝をフワッと撮るように。NDフィルターと三脚があれば簡単♪ )

※動いているものをムリヤリ撮っても構いませんが、
 そこは気楽にいきましょう r(^ω^*)))・・・
 動いていない所を探したり、動きを生かしたりする方が
 イロイロ発見でき、撮影が楽しくなること請け合いです♪



2013年March25日

小庭の春花を楽しむ

柔らかな光が射す階段の小窓にベアちゃんを添えて
お庭で咲いたムスカリやミントを小瓶に活けてみました♪



ツル性のグリーンはワイヤープランツ、
こちらもお庭から持ってきました^^




こんな感じでムスカリがどんどん目を覚ましています。
ヒヤシンスも沢山咲いてくれるので何度も部屋に飾りましたよ~♪
( チューリップは咲いた子もいるけど、まだこれから。)



パンジーやビオラも仲間が増えて楽しそうでしょ(^^)




淡いピンクラベンダーカラーが素敵なこの子も
と~~ってもいい香り♪




春の風を察知してか花壇から溢れるように
小さなバコパも元気よく花を咲かせています。




レンガのスキマの子たちも、徐々に明るい緑色を付け
活気が出てきました^^ (よく踏まれますが元気です^^;)
時々、多く茂ってきた所をカットして整理していきます。
カットしたものは
空いているレンガのスキマなどに少しずつ埋めていき、
時間をかけて味のある路にしていく作戦です♪




本日のTP!(Takashi Point !)

ムスカリは地中海沿岸が原産地で、
名前のゆらいは『 ムスク(麝香)』から来ているそうです。
花が終わったあとの球根をそのままにしておいても
翌年になればわりと賑やかに咲いてくれますので、
私もオススメするウチ花の一つです(^0^)/